明治、大正、昭和、平成って何年まであるの?そもそも西暦って何?
ついに平成が終わる日程が決まりました!!
『平成』は2019年4月31日に終わります。
いよいよカウントダウンって感じですね。
でも、年号が変わると色々ややこしくなりますよね。
平成元年って西暦で何年?とかわからない。
今回は、『明治』、『大正』、『昭和』、『平成』と『西暦』についてわかりやすくまとめてみました。
Sponsored Link
明治とは?
明治天皇が即位することによって年号が新しくなりました。
新しい時代ですね!!
かなり『明治』は時代の変化を感じます。
天皇を中心にした国家体制。
政府を京都から東京に。
色々と変化しました!!
では、一体『明治』はいつから始まったのでしょうか?
いつから始まった?
『1868年1月25日』『明治元年』から始まります!!
では、一体『明治』はいつまであるのでしょうか?
いつまであるの?
『1912年7月30日』『明治45年』まであります!!
Sponsored Link
大正とは?
大正天皇が即位することによって年号が新しくなりました。
新しい時代ですね!!
しかし、『大正』はかなり短い感じがします。
期間が『14年間』。
やはり、『大正』は日本の歴史上一番短い期間みたいですね。
では、一体『大正』はいつから始まったのでしょうか?
いつから始まった?
『1912年7月30日』『大正元年』から始まります!!
では、一体『大正』はいつまであるのでしょうか?
いつまであるの?
『1926年12月25日』『大正15年』まであります!!
昭和とは?
昭和天皇が即位することによって年号が新しくなりました。
新しい時代ですね!!
『大正』とは対照的にかなり長いですね。
なんと期間が『62年と14日』もあります!!
日本で一番長い期間みたいですね。
また、歴史上でも60年以上続いた元号は、『清の康熙』(61年)および『乾隆』(60年)しかない。
このことから『昭和』は長かったことがわかりますね!!
では、一体『昭和』はいつから始まったのでしょうか?
いつから始まった?
『1926年12月25日』『昭和元年』から始まります!!
では、一体『昭和』はいつまであるのでしょうか?
いつまであるの?
『1989年1月7日』『昭和64年』まであります!!
平成とは?
戦争が終わったこともあり、この時から『天皇』の名前ではなくなりました。
現在の天皇は・・・
皇太子明仁親王(今上天皇)です!!
これは知りませんでした。
では、どうして『平成』になったのでしょうか?
『平成』になった理由は?
『平成』は複数の有識者によって会議で決まられました。
しかし、いくつかの候補があったみたいです。
・『平成』
・『修文』
・『正化』
が最終候補!!
この中から見事、『平成』が選ばれました。
最終的には、イニシャルで選ばれたみたいですね!!
『修文』と『正化』は『S』、『平成』は『H』。
過去の元号から見ると・・・
明治『M』、大正『T』 、昭和『S』となります。
だから、『S』はやめておこうとなったみたいですね!!
では、一体『平成』はいつから始まったのでしょうか?
いつから始まった?
『1989年1月7日』『平成元年』から始まります!!
では、一体『平成』はいつまであるのでしょうか?
いつまであるの?
『2019年4月31日』『平成31年』まであります!!
では、最後に気になったのが・・・・
『西暦』ってどういう意味があるのでしょうか?
西暦とは?
これって結構迷いますよね。
19○○年、平成○○年??
わからない!!
そのため、調べてみました。
どうやら、キリスト教でキリスト(救世主)と見なされるイエス・キリストが生まれたとされる年みたいですね。
この人です!!
キリストが生きていたら、いま2018歳ということですね。
そのため、迷ったら『西暦』=『キリストの年齢』と考えれば迷わなくなりますね。
年齢に『平成』とか『昭和』とか入れないですもんね笑
ちなみに・・・
『平成』とかは和暦と言います!!
これは知らなかった笑
まとめ
2019年5月1日新しい元号になります。
まだ、どんな元号になるかわからないですが非常に楽しみですね!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Sponsored Link